Roderich Paedold
このヴァイオリン(あえてヴァイオリンと言います)は、私が最初に購入した
高級?楽器であり、私に重要な問いかけをしたヴァイオリンと言えます。
Roderich Paedold 1986年製? ドイツ製 この楽器にはラベルは有りません。 神戸の某楽器店(商)の売り出し前の 試作品を、コネで「原価」で購入させて いただいた楽器です。 市場へ出たら、50万円は下らないと 思われます。 |
さすがにドイツ製です。 非常にしっかりと作られています。 |
ストラドヴァリ・スタイル? それとも、ガルネリ・スタイル? |
非常に良い材料を使っています! |
ドイツ製らしい? スクロール(渦巻き)です。 |
横からの形も良いですね。 |
表板のアーチは、「ロー・アーチ」ですね。 |
各部の作り込みは、非常に丁寧 です。 さすがに、試作品です。 (試作品が悪ければ、市場には 出て来れませんからね?) |
「トマスティーク」の、アジャスタブル・ テールピースを付けています。 私にとってのFiddleのイメージなの です。ですから、以前は自分のメイン楽器 には、必ず装着していました。 Fiddlerの主張です。 |
「ネック上がり」の修理をしていますが、 仕上げをしていません。 ま〜ええ加減な? |
音は・・・非常に良い音です。 しっかりとした、落ち着いた音で 鳴ってくれます。 非常に良いのですが・・・ |
非常に良い楽器なのですが・・・私の好みではなかったのです。
勿論、購入すると決めた時は何本かの中から選んで決めました。
この楽器が良いと思って、気に入ったから購入したのですが・・・
何カ月が弾いているうちに・・・「何か違うな?自分のイメージする音と・・・」
と、言う感情が芽生えてきたのです。
しかし、購入する時に有る程度、高額な金額を払っているので、
「それじゃ〜もう一本」とは、簡単には行かないわけで・・・
これが、私にとって「重要な問いかけ」だったのです。
楽器の購入は、特に「初めての楽器の購入」の時は、非常に興奮(舞い上がった)
した状態になり易いのです。その時は、「最高!」と思っても・・・時間が経つと
「あれ〜?」てな事になり易いのです。(結婚と同じ?) そう思っても・・・
「簡単には、別れられないし・・・」(今は、簡単に別れる?)となってしまい、嫌々・・・
何となく、そのままで過ごしてしまう・・・。こうなると、弾く事(生活すること)が、楽しく
なくなってしまいます。それじゃ〜何の為の「音楽」?となります。
こんな経験から、私は他の人(特に初心者)が、楽器購入を考えておられる時は、
「最初から高額な楽器は、考えた方が良いかも?」と、アドバイスします。
特に初心者(学生さんは特に)は、とりあえず『安くて良い音がする古い楽器』を勧め
ます。今まで学生さんに何本もFiddleを、提供してきましたが・・・どれも、その様な
考えの元に選んできました。
そして、「ある程度の経験を重ねて自分自身の弾き方や、好みがわかってきたら、
もっと高額な良い楽器を探せば良いのでは?」とアドバイスしています。その時、新しく
購入した楽器の「サブ楽器」として、そのまま持っておける楽器を提供するのが私の
楽しみなのです。
ですから、私のFiddle販売のスタンスは、「古くて良い音がする、そして将来的に
メイン楽器としても、サブ楽器としても持っておけるような楽器」を提供することです!
この様な考えを持つきっかけとなる、「問いかけ」をしてくれたヴァイオリンです。