川面西です。

 ここのだんじりは、いつも「みんな」で一生懸命に曳いている印象ですね?

ここは・・・何処なんでしょう?
「ぞうさん公園」ですね。
左右の電柱が・・・癖もんやったね〜?
これは・・・何処でしょう?

 宝塚駅の東側の国道176号線ですね。

 この頃は、名塩の祭りと同じ様に国道を全面ストップで踏切待ちとか、していましたね!

 今では、考えられへんな
!同じ場所です。

 国鉄の横断陸橋から撮っていましたね。
歌劇場前交差点です。
旭町の中です。
旭町。
 「宮入り」前です。
旭町の出口。

 東にまくられています。
川面神社の「宮入り」です。
宝小の下です。

 ここも、ギリギリでしたね!
「船越」の南側です。

 ここは、「台八」がギリギリでしたね。
皇太神社の「宮入り」です。
「大江」の酒屋前での「手打ち」です。
この当時の「手打ち」では、手打ちの後にだんじりの間で若者が騒ぐ事もなく(クラッカー、紙吹雪も有りませんでした!)、非常にピリピリした雰囲気で・・・手打ちの後も直ぐにだんじりは走りだしていたので、見ている者としては「気持ち良く」そして、格好良かったです!!
 でも、世話人さんは大変だったでしょうね?

もどる