Guarneri Model 2

 こちらは、もう一本のGuarneri Modelです。

 こちらも、『del Gesu』モデルです。

 Guarneri del Gesu モデルとして購入。

 しかし・・・これが? と言う感じですね。
 確かに、そう言われれば・・・そうとも見えるか?
 ぐらいですね。
 「del Gesu」としたら、スクロール(渦巻き) 
 が、綺麗すぎ?
 このスクロールは、気に入っています!
 「f・孔」もどちらかと言うと・・・
   ストラト型?
 でも、典型的な「ストラトヴァリ」型と
 並べてみると・・・
 確かに、「ガルネリ」型?
 特に、「Cバウツ」と言われる、真ん中の
 くびれた部分が、ストラト型に比べると
 少し浅くて長いのです。
 そして、全体的に丸みを帯びている
 のです。「オデコ」が丸いのです。

 こうやって、並べると良く解ります?
 「del Gesu」の一番の特徴?の、「ロー・アーチ」は
 良く表せています。表板の膨らみ加減です。
 これも、「ストラディヴァリ」型と並べると良く解ります。

 右側が「ストラディバリ」型、左が「デル・ジェス」型

 「ストラディヴァリ」型は、「ミディアム・アーチ」です。
 そして、この楽器の一番の特徴は、
 「オールド・フィニッシュ」とか、「アンティー
 ク・フィニッシュ」と言われる、「古さ」を
 模した仕上げになっていることです。
 二スの仕上げが、「マダラ」になっているの
 が、判りますでしょうか?
 古い楽器は、何度もコーティング・二スを
 上から重ねて塗られている事が多いので
 この様な二スのまだら部分が出来るので
 す。 製作年は2009年です。
 ネックのヒール部分(ボタンと呼ばれます)
 の黒い縁飾りも、何度もネックを外す修理
 を行なわれた楽器に良くある、仕上げなの
 です。
  最初から、この様になっている楽器も
 ありますが、古い楽器の多くは修理跡なの
 です。
 長く演奏されて来た楽器は、どうしてもこの部分が
 二スが剥げて薄くなります。
 音は、非常に大きくて私好みです。

 この楽器を、メイン楽器にしても良いくらいです。

もどる