道路に対しての位置 2
さて、今回は「カーブ走行」を考えてみましょう!
カーブへ差し掛かると、4輪車特有の「視覚のずれ」が出てきてしまい、難しいところが顔を出し始めます。
まず、下の画像を見てください。
|
これは、カーブへ差し掛かる時の、運転席から見た画像ですが・・・車の直ぐ前に三角形の物体が見えます。(赤円の中です) |
|
ですが・・・実際にはこれだけの距離があるのです!運転席からは見えない部分、『死角』があります。ですが、人間の目には、『死角』の部分は見えません。ですから、見えている所だけで判断をしてしまいます。
そうすると、見た目の車の位置と、実際の車の位置とに、「ずれ」が出てしまいます。 |
その為、ここで意識することは、『車は見た目よりも、かなり手前に位置している」と言うことです!
ですから、最初の画像は・・・実は、まだカーブへは入っていないのです!
この為、最初の画像の所からは、曲がってはいけないのです。ここから曲がっては、曲がり初めのタイミングとしては、早すぎます。
|
丁度良い曲がり始めは、こんなもんですかね? |
|
上の見え方で、これぐらいの位置です。 |
|
後ろから見ると、こんな感じです。 |
|
この時、フロントタイヤはセンターラインと同じ向きになっているはずです? |
|
後ろから見ると・・・こんな感じですね!
センターラインとフロント・タイヤは並行になっています。 |
|
しかし、運転席から見ると・・・こんな感じで、車の向きがタイヤよりも外側に向いています。
このズレが、車の運転を難しくしている理由かも知れません? |
|
でも・・・この「ズレ」には、感覚を合わせるしかありません? |
|
車体がどの方向を向いていようが、フロント・タイヤが道路と同じ向きになっていれば、道路から外れることは無いのです!
この・・・タイヤが通って行く場所のイメージを、しかっりと持つ事が重要なのです! |
つまりは・・・「どの様な時でも、フロントタイヤが道路と同じ向きになっていれば、綺麗に走れると言うことです!」 そして、そこに内輪差(前のタイヤよりも、後ろのタイヤの方が、曲がる時には内側を通る・・・その差)の余裕が有れば・・・それで良いのです!! ですから・・・
「車体がどちらへ向いていようが、フロント・タイヤが道路と同じ向きになっていれば良いのです!」
つまりは・・・静止状態の車の向きではなく、動きとしての車の向きが重要なのです!
ですが・・・この感覚を身に付けるのは「走りながら」感覚をつくるしかないのです。
止まっている状態では、無理です?
だから・・・走りましょう!